22歳女性 10カ月
22歳 女性
治療前

治療後

治療前

治療後

治療前

治療後

治療前

治療後

治療期間
10か月
通院回数
8回
治療費
約850,000円(税込)
想定される副作用またはリスク
・治療期間中は痛みが伴う場合があります。
・歯の動き方には個人差があるため治療の期間は個人により異なります。
・歯根吸収、歯肉退縮、口内炎等が起こる可能性があります。
・歯ブラシが不足することで虫歯や歯肉炎が起こる場合があります。
・歯並びが変化していくことで顎の関節に痛みが伴ったり、顎の位置が変化することで治療の方針や仕上がりが当初の計画より変更になる場合があります。
・歯の動き方には個人差があるため治療の期間は個人により異なります。
・歯根吸収、歯肉退縮、口内炎等が起こる可能性があります。
・歯ブラシが不足することで虫歯や歯肉炎が起こる場合があります。
・歯並びが変化していくことで顎の関節に痛みが伴ったり、顎の位置が変化することで治療の方針や仕上がりが当初の計画より変更になる場合があります。
【主訴】前歯のでこぼこ、横顔がでている
【診断】上の前歯にでこぼこがあり、下の前歯は1本先天性欠如していました。
【治療方法】マウスピース型(カスタムメイド)矯正歯科装置(インビザライン)※にて排列を行いました。上顎の前歯はstrippingを併用しております。
※マウスピース型矯正装置(インビザライン)医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けていない未承認医薬品です。
マウスピース型矯正⻭科装置(インビザライン)は完成物薬機法対象外の矯正⻭科装置であり、
承認薬品を対象とする医薬品副作⽤被害救済制度の対象外となる場合があります
入手経路は米国アライン・テクノロジー社の製品であり、@「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。
国内にもマウスピース型矯正装置として医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けているものは複数存在します
インビザライン®は、1998年にFDA(米国食品医薬品局)により医療機器として認証を受けています。