6歳女児 2年2か月
6歳女児
治療前

治療後

治療前

治療後

治療前

治療後

治療前

治療後

治療期間
2年2ヵ月
通院回数
21回
治療費
約550,0000円(税込)
想定される副作用またはリスク
・装置の使用頻度や効果の出方、成長によっては治療結果が異なったり、方針等変更になる可能性があります。
・歯が動く痛みや発音、・歯ブラシが不足することで虫歯や歯肉炎が起こる場合があります。
・取り外しの装置は決められた装着時間を守らないと効果が出なかったり治療期間が長引くことがあります。嚥下に影響が出る場合があります
・歯が動く痛みや発音、・歯ブラシが不足することで虫歯や歯肉炎が起こる場合があります。
・取り外しの装置は決められた装着時間を守らないと効果が出なかったり治療期間が長引くことがあります。嚥下に影響が出る場合があります
【主訴】上下前歯がかみあわない
【診断】下顎右方偏位、上顎後方位、叢生、上顎前歯唇側傾斜、舌突出癖
【治療方法】上顎急速拡大装置、下顎拡大床を使用後、上顎タングクリブを使用した。